他にも…
□起立性調節障害で、高校不登校の時期あり。人とコミュニケーションをとるのが苦手。
□障害を持つ彼氏に目の前で自殺未遂をされ、共依存から脱したい
□LGBTで、人に認められる自信がなく、家の外に出ることすら難しいことがある
□父親が借金を抱えて突然亡くなってしまい、家族でその借金返済に追われている
□両親のケンカのシーンがフラッシュバックし、うつを発症。日常生活が普通におくれなくなる
□睡眠障害を持っており、高校不登校気味。努力不足と言われ続け、人を信用できなくなった
□中高生の時、容姿に対して周りからキツイ言葉をかけられ、転校を繰り返した
□生まれながら識字が人より難しく、周りから努力不足だと言われ続け、自傷行為に走る
葛原南美 Kuzuhara Minami
【所属】宇都宮大学・国際学部
【サークル】リソースネットワーク
【出身】青森県
働く大人と語れるイベントを通して、自分の人生を考えたり、インタビューに挑戦し、質問する難しさを感じながら、人の背景や努力を強く感じたり、自分をプレゼンする場を通して、自分を改めて見つめなおして、夢がさらに強く、深くなったり。キーデザインを通してそんな経験をすることができました。
様々なプロジェクトに関わることを通して、自分がその時欲しいと思っていたチャンスを得ることができました。プロジェクトを通して学びがあったことももちろんですが、キーデザインのスタッフさんは受け入れる雰囲気があって真面目な話をしやすいです。自分が描いている将来のことや、人になかなか話せない過去の悩みなんかをちゃんと最後まで聴いてくれて、かみ砕いて、話すことができて、それを否定することせず、全部受け入れてくれて。そしてその悩みを解決まで導いてくれて。
鶴田浩樹 Tsututa Hiroki
【所属】宇都宮大学・工学部
【バイト】マック、工場など
【出身】埼玉県
学生生活で一番やばい時期にキーデザインとは出会いました。自己嫌悪に陥っていた自分に、諦めずにずっと向きあってくれて、一緒に歩もうとしてくれたからこそ、自分でなんとかしようと一歩踏み出すことができました。
逆求人イベントや取材活動を通して、自分のできること、できないことも気付けましたし、自分と向き合うことの大切さを学びました。自分がどうなりたいか、どういう幸せを求めているのか、言葉にすることができたと思います。