お母さんのほけんしつグループ

不登校のお子さんのいるお母さん お父さんへ

 

身近に同じ境遇の方はいらっしゃいますか?

子どもが不登校で

「その気持ち、すごくわかります」

そんなことを言ってくれる

同士のような人は身近にいますか?

 

普段、周りに相談することも

話しを聞いてもらうこともあると思います。

 

時に夫婦で話し合い

時に学校に相談をし

時にカウンセラーさんに話をし

もしかしたらすでに

フリースクールや親の会につながり

そこでつながりを得ている方もいるかもしれません。

 

時々ふと思いませんか?

もっと気軽に話をしたい。

もっとフラッと立ち寄れる場所がほしい。

「わかるわかる‼」と言える理解者がほしい。

 

『お母さんのほけんしつグループ』は

そんな望みを叶える場を目指します。

 

もうひとりで悩まないでください。

 

学校のこと

ご家族のこと

子育てのこと

同じ境遇で悩む親御さん同士でつながり

お互いに支え合いませんか。


グループはこんなところ

1.親同士でのチャット

子どもの不登校に悩む親同士で、チャットでいつでもやり取りができます。LINE相談窓口お母さんのほけんしつは、全国から登録があり、2023年4月現在で2,557名の登録があります。全国で24万人の小中学生が不登校状態にあると言われてもいます。「知り合いがいたらどうしよう…」「近所に知られたら…」といった不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、その可能性はほとんどありませんので、ご安心ください。また登録名は本名ではなく、ニックネームで大丈夫です。

2.オンラインイベントに無料招待

1回1,000円程度かかるオンラインイベントに、登録者の方は毎回無料でご参加いただけます。ゲストとして、子どもの不登校を経験した保護者や、子どもの立場で経験した方などをお呼びして、お話を伺います。子育て専門家・支援者などをお呼びすることもあります。

 

さらに、過去のオンラインイベントについても、アーカイブ配信(約10本)をご自由にご覧いただけます。

過去のオンラインイベントに参加された方の感想はこちら

特別に1本だけ、アーカイブ配信をみなさんにも共有します。ぜひご覧ください↓

3.代表土橋に直接相談できるお部屋

これまで、500名以上の親御さんの相談支援をしてきた代表土橋(どばし)と、直接やり取りできるお部屋があります。常設ではなく週1回となりますが、ぜひご利用ください。


グループの特徴

1.10以上の様々なテーマのお部屋

合計1,000以上の子どもの不登校に悩む保護者の悩みに答えて来た相談員たちが、お部屋を用意しました。みなさんのお悩みに寄り添った形の内容となっています。(自分の入りたいお部屋に複数入れます)

※下の一覧は初期のお部屋となります。利用者の方の声によって増減することもあります。

2.少人数で話しやすい雰囲気

「人が増えて話しづらくなった」「話に追い付けない」そうしたことが起きないように、1つの部屋に入れる人数を10名程度に限定します。※運営していく中で、利用者のみなさんの声を伺いながら変わることがあります。

3.「否定しない」というルール

ここは「子どもが不登校」という同じ境遇にある保護者のみなさんが集う場です。ただし、同じといっても100人いれば100通りの状況や悩みがあります。「否定しない」というルールを大前提に運営していくことで、利用者のみなさんが安心して利用できるように尽力します。

※相談員もお部屋の管理に関わりますので、何かあればご相談いただき、安心して利用できる環境を整えます。

ご利用を希望する方

利用料は、月々1,000円となります。

最初に1か月間のお試し期間を経て、利用するかどうか決めることができます。

ご利用の手順

①まだの方は無料LINE相談窓口「お母さんのほけんしつ」に友達登録をお願いします。今後利用していく中でわからないこと、困ったことがあった際にスムーズなやり取りをするためです。

②「お母さんのほけんしつグループ」お試し申込みフォームへご回答ください。(3分程度で終わります)

回答後「回答が完了しました」という通知とともに、URLリンクがあります。そちらからグループへお入りください。

※グループは、アプリの「Discord」を活用します。利用について不安がある方は、このページの下にある「Discordを利用するにあたって」をご覧ください。

※招待用のURLリンクがわからなかった場合、①で登録したLINEへご連絡ください。

③ ②が終わりましたら48時間以内に、ご希望のお部屋にご案内いたします。ご希望は↑のフォームにて確認させていただきます。

※②③の過程でわからないことがありましたら、LINE相談窓口にてご連絡ください。

↑ここまで完全無料です。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐1か月のお試し期間‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

④お試し期間の1か月が経つと、担当者より正式に登録をするかどうか、確認のメールが入ります。

※上記「お試し申込みフォーム」にて登録していただいたアドレスへメールが届きます。

 

▼利用する場合

担当者より送られてくるメールから決済手続きをお願いします。手続き(クレジット決済)を済ませ、そのままチャットアプリを利用してください。(改めて別のアプリを登録するなどの作業はありません)手続き後は、毎月自動で引き落としとなります。月々1,000円です。

 

▼利用しない場合

利用しない旨を、メールにてお返事ください。途中で利用をやめることになった場合は、下記メールへご連絡ください。

npokeydesign@gmail.com

※こちらの連絡から2週間以内にお返事がなければ、チャットアプリの退会手続きをこちらで進めさせていただきます。

 

▼利用登録後、やめたくなった場合

いつでも辞めることができます。利用料の引き落としは、登録した日にちとなります。(例えば、5月10日登録の方の次の引き落としは6月10日です)

退会手続きはこちらで行います。引き落とし日の1週間前までにご連絡いただけましたら、引き落としがされる前に解約手続きをします。ご連絡は下記メールアドレスへ、アプリ内での「登録名」と退会したい旨をご連絡ください。

npokeydesign@gmail.com



ご利用に際しての注意点

▼全国どこにいらっしゃる方も利用できます。

▼1か月間の無料お試し期間を経て、利用するかどうか決められます。利用する場合、月々1,000円かかります。

▼24時間いつでもご利用いただけますが、良識の範囲内でご利用ください。

▼誹謗中傷や荒らしが目的、または不適切な利用の仕方が散見される場合、管理者のほうから個別に連絡をします。その後、場合によってはこちらから退会手続きをさせていただくこともございます。利用者のみなさんが安心して利用するための配慮となります。ご了承ください。


正式利用登録はこちら(決済手続き)

※こちらはお試し利用後1カ月が経ち、登録を決めた方が決済手続きをするためのものです。お試し利用をご希望の方は↑の「お試し申込みフォーム」よりお申込みをし、チャットグループへお入りください。

NPO法人キーデザイン

〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町1627-14(事務所)

TEL:080-1853-6296(代表直通)

メール:npokeydesign@gmail.com

 

スポンサー・協力企業団体 一覧



助成金等 一覧

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金を活用した事業です 休眠預金活用については、こちらをクリック!