お母さんのほけんしつ for KIDS、スタート
2020年10月19日より、2歳~就学前で、自閉症などの発達障がい、もしくはその疑いのあるお子さんをお持ちの親御さん向けの無料LINE相談窓口を、2021年3月末までの期間、試験的にオープンします。保育士や児童発達の支援員が支援にあたることもあります。その他、親御さんの抱える育児不安に関しては、小児科医を含む他団体とも連携して対応にあたります。お気軽にご相談ください。
・視線が合わない
・表情が乏しい、もしくは不自然
・親が「見てごらん」と指さしても、なかなかそちらを見ない
・食べ物のこだわりが強い
・感情の起伏が激しい
など、お子さんのことで不安、心配がある方、お待ちしています。
なお、今回の相談窓口は、下記条件にあった方を中心にご相談を受け付けております。
◯栃木県宇都宮市に在住であること
◯2歳~就学前であること
◯基本的に発達障がいなどの診断、もしくはその疑いのあるお子さんをお持ちの親御さん。また、子育てに関する小さなお悩みからご相談いただくことも可能です。
協力団体等
今回の相談窓口は、下記団体と連携して運営しています。相談を受けるだけでなく、訪問や施設への案内なども可能な範囲で行っていきます。

合同会社Crew
児童発達支援事業所ANDY
私たちが運営する児童発達支援アンディは子どもたちの発達の遅れもそれぞれの個性として捉え、一人一人が輝く場、それぞれが尊重しあいながら共に育つ場を目指しています。 全てのスタッフが子供達と本気で向き合い、彼らの得意を伸ばし、苦手を補うための指導に精一杯努めて参ります。

NPO法人そらいろコアラ
私たちは、「誰もが健康で、安全に、安心して生活できる社会」を目指し、小児科医や助産師、保育士などで活動している団体です。
育児方法や子どもの対応で困ってしまったとき、近くに頼れる人がいなかったり、必要なものが準備できなかったり、ひとりで抱え込み過ぎていると疲れてしまいます。ふと一息つける時間や場所があったり、少しの "助けて" が言えるだけでうまくいくともあると考えています。この世代で、みんなで子育てに関わり、ほんの少しのパワーをつないで互いをサポートしあう、親も子どもたちも安心して安全に生活できる社会にする、それが私たちのミッションです。