マンスリーファンディング2025_ご支援お待ちしています!


不登校の状態で悩む子ども達や親御さんのサポーターになりませんか?

いつも応援してくださっているみなさん、こんにちは。

初めての方、はじめまして。

 

NPO法人キーデザイン代表の土橋です。

2025年9月15日~10月4日の期間、マンスリーファンディング(継続寄付募集キャンペーン)を実施しています。

 

基本的には「マンスリーファンディング」サイト(Syncable)にてご支援をいただけたらと考えておりますが、銀行口座等への単発での振込みご支援も対応できます。

LINE相談を利用するお母さんの声




ご支援の方法は2つあります。

▼クレジットカードやコンビニ支払いなどをご希望の方

▼口座振り込みをご希望の方

2つの手順でお手続きをお願いいたします!

 

①口座へのお振り込み

下記口座へお振り込みをお願いいたします。

②下記フォームへ寄付完了報告を記入

下のボタンを押し、そこで情報記入をお願いします。(寄付してくださった方を把握するためのものになります。)


活動の内容や、寄付を集める理由をお伝えします。

私たちの活動は主に3つです。

1.フリースクール(不登校の子どもの居場所・学び場)

2.ホームスクール(不登校専門家庭教師)

3.お母さんのほけんしつ(保護者向け無料のLINE相談窓口)

 

これら事業を運営する中で、現在自治体からの補助・助成金などはありません。

運営は、フリースクール・ホームスクールの利用料や、個人・団体のみなさんからの寄付、民間企業からの単年度の助成金などが中心となっています。

 

全国で不登校の子どもは増加を続け、2023年度には小中学生あわせて約30万人と過去最多を記録しました。高校生まで含めるとその数はさらに広がり、決して特別な出来事ではなく“どの家庭にも起こりうること”になっています。

子どもが学校に行かなくなると、保護者は孤独や不安を抱え、家庭の雰囲気や夫婦関係、きょうだい関係にも影響が及びます。周囲に相談できずに一人で抱え込む中で、仕事と子育ての両立が難しくなり「不登校離職」に追い込まれる保護者も少なくありません。(ある調査によると、5〜6人に1人が不登校離職を経験)子どもの進路だけでなく、家庭の生活基盤までもが揺らいでしまうのです。

 

 だからこそ、無料で安心して相談できる場所 が必要です。誰にも責められずに気持ちを吐き出し、専門的な視点や温かな言葉に触れることで、「また子どもと向き合っていこう」と思える力が生まれます。

NPO法人キーデザインが運営する無料LINE相談「お母さんのほけんしつ」は、すでに5,000名以上が登録し、全国の保護者の支えになっています。届く声の多くは「ここがなければどうしていたか分からない」という切実なものです。しかし、この窓口を継続し、相談員の体制を強化していくためには、安定した支援が不可欠です。そこで私たちは、マンスリーサポーターを広く募り、社会全体で子どもと家庭を支える基盤をつくろうとしています。


「どんな思いで活動してるの?」という方へ

ジャーナリスト堀潤さんよりインタビューを受けました


【note】不登校離職という社会課題。私たちが無料でLINE相談支援を行う理由。


【note】あなたとの時間が最後だとわかっていたら


【note】子どもの不登校に不安を感じる、お母さんお父さんへ。


【note】フリースクールの経営について詳しく書いてみました


「もっと活動や不登校について知りたい」という方

他にもこんな取り組みをしています

保護者の方向けに、子どもが不登校になったときにどういう心構えでいればいいのか、どう子どもと接すればよいのかといったことについて記載しています。詳細は画像をタップ。

当事者の経験談をご覧いただけます。



ご支援の方法は2つあります。

▼クレジットカードやコンビニ支払いなどをご希望の方

▼口座振り込みをご希望の方

口座振り込みの場合は、2つの手順でお手続きをお願いいたします!

 

①口座へのお振り込み

まずは下記口座へお振り込みをお願いいたします。

②下記フォームへ寄付完了報告を記入

下のボタンを押し、そこで情報記入をお願いします。(寄付してくださった方を把握するためのものになります。)


NPO法人キーデザイン

〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生2丁目8-8(事務所・フリースクール)

TEL:080-1853-6296(代表直通)

メール:npokeydesign@gmail.com

 

スポンサー・協力企業団体 一覧



助成金等 一覧

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金を活用した事業です 休眠預金活用については、こちらをクリック!